2021.12.10 金 ー 12.21 火
【材料】約4人分
・サーモン刺身(柵)・・・300g
・塩・・・ひとつまみ
・小麦粉・・・適量
・パン粉(細かめ)・・・適量
・卵・・・1コ
・オリーブオイル・・・大さじ4
・タイム・・・適量
・セルフィーユ・・・適量
・ラディッシュ・・・適量
<ソース>
・バター(有塩)・・・20g
・にんにく(すりおろし)・・・小さじ1
・レモン・・・1コ
・ブラックペッパー・・・適量
【作り方】
①食材の下ごしらえをする
●サーモン刺身柵‥塩をまんべんなく振り、15分程度置いてなじませる。
小麦粉、卵、パン粉の順にまぶし衣をつける。
●レモン‥半分は果汁を絞り、残りの半分は薄くスライスしておく。
②揚げ焼にする
フライパンにオリーブオイルを入れ中火で熱し、しっかり温めておく。
サーモンの柵の表面をカリッと揚げ焼にする。
表面がきつね色に揚げ焼けたら取り出し、10分程度休ませ、7~8mm位の厚みに切り分ける。
③仕上げ
サーモンを揚げ焼にしたフライパンをペーパータオルで拭き、弱火でバターを溶かす。
器にスライスしたレモンを敷く。切り分けたサーモンを盛り付け
ソースをかけブラックペッパーで仕上げる。
お好みでハーブ類、ラディッシュなどを添える。
【材料】約4人分
・牛肩ロースすき焼き用・・・200g
・牛脂・・・1コ
・マッシュポテト・・・100g
・スライスチーズ・・・4枚
・卵・・・2コ
・小麦粉・・・適量
・赤ワイン・・・大さじ2
・ベビーリーフ・・・適量
・ミニトマト・・・適量
・粒マスタード・・・適量
A:ウスターソース・・・大さじ1
A:ケチャップ・・・大さじ1
A:イタリアンパセリ(みじん切り)・・・適量
【作り方】
①食材の下ごしらえをする
●半熟ゆでたまごを作る
鍋の湯が沸騰したら、冷蔵庫から出した卵をそっと入れ6分加熱する。
氷水につけて冷やし、殻をむいておく。
●マッシュポテトを作る
マッシュポテトの粉を分量通りより少し柔らかめに戻す。
●ビーフロールを作る
ラップをひろげ、すき焼き用の肉を敷き広げる。
そこにスライスチーズ、マッシュポテト、ゆでたまごの順で置き
棒状にしてラップで包む。
冷蔵庫で30分程度休ませてから取り出し、まわりに軽く小麦粉をまぶす。
②ビーフロールを焼く
フライパンを中火で熱し、温まったら牛脂を溶かす。
ビーフロールを転がしながら焼き、表面がこんがり焼けたら取り出しておく。
③仕上げ
ビーフロールを焼いたフライパンに赤ワインを入れ、強火でアルコールを飛ばす。
Aを入れ中火でとろみが出るまで煮詰め、
火を止めてから刻んだイタリアンパセリをまぜる。
カットしたビーフロールを盛り付け、上面にソースを塗る。
お好みでベビーリーフ、ミニトマト、粒マスタードを添える。